お金・仕事・健康のライフハックを紹介するサイト

YuzuNote

誕生日プレゼントの代わり

お金

【誕生日プレゼント】物の代わりに旅行計画【幸せを最大化】

投稿日:

もうすぐ彼女の誕生日。プレゼント何にしようかな?ネックレスかな、腕時計かな。

そんな人いませんか?

彼女・彼氏の誕生日を大切にすることはとても良いことですが、もっと喜ぶプレゼントがあるかもしれません。

僕がおすすめするのは「旅行のプレゼント」です。

旅行のプレゼントはワクワクが長続きする

旅行の計画は下記のような流れにしましょう。

旅行プレゼントの流れ

  1. 事前に誕生日プレゼントは旅行と伝える
  2. 旅行の計画を立てる
  3. 旅行に行く
  4. 写真をたくさん撮る
  5. フォトブックを注文する

①②は前後してもOKです。

この順番にしたのには理由があります。

「ワクワクが長続きする」からです。

同じ金額でも、幸福を最大化するようなお金の使い方をするのがポイントです。

幸せを感じるプレゼントとは

この考え方は、「「幸せをお金で買う」5つの授業」という本で紹介されています。

僕の好きな本です。

この本では、幸せを感じるお金の使い方5つを紹介しています。その5つは下記です。

  1. 経験を買う
  2. ご褒美にする
  3. 時間を買う
  4. 先に支払って、後で消費する
  5. 他人に投資する

旅行のプレゼントでいうと、幸せを感じるポイントがふんだんに含まれています。

旅行に行くと先に伝えれば、「どこに行くんだろう?」と彼女がワクワクします。(④後で消費)

旅行の計画を立てるときも、「どこに行ったら彼女が喜ぶだろう」と計画を立てる楽しみがあります。(⑤他人に投資)

フォトブックを注文すれば「どんなフォトブックができあがるだろう」と届くまでのワクワクがあります。(④後で消費)

旅行で新しい体験ができます。(①経験を買う)

そしてフォトブックを見ながら過去の思い出を振り返ることができます。(④後で消費)

モノのプレゼントはすぐ薄れる

モノのプレゼントは「⑤他人に投資する」にしか該当しないため、旅行のプレゼントと比べると、幸福を感じるポイントは少ないです。

本にも書かれていますが、モノは経験と比べると、喜びがすぐに薄れるとされています。

旅行のプレゼントは自分の楽しさにもなる

そして旅行のプレゼントは自分の喜びにもなります。

他人に投資するというお金の使い方は、お金を払う人にとっても喜びがあります。

本の内容からすると、旅行のプレゼントは貰う側よりも、プレゼントする側に幸せを感じることが多いです。

メンタリストDaigoさんも、旅行の計画を立てることはモチベーションアップに繋がると紹介しています。(動画28:00前後〜)

お金の使い方を知ろう

同じお金を払うときでも、幸せを感じるお金の使い方をすると、より楽しく人生を過ごせるはずです。

コンビニで彼女に150円のカフェラテを奢るよりも、LINEギフトで150円のチケットをプレゼントしたほうが幸せを感じます。(先に支払ってあとで消費)

単にお金を使ってしまうのではなく、幸せを最大化するお金の使い方を常に考えるようにしていきましょう。

「幸せをお金で買う」5つの授業」おすすめなのでぜひ見てみてください。

というわけで今回は以上です。

-お金

Copyright© YuzuNote , 2024 All Rights Reserved.