お金・仕事・健康のライフハックを紹介するサイト

YuzuNote

お金

賃貸の火災保険を見直ししよう【年間4,000円になった話】【持ち家もOK】

投稿日:

火災保険って何?更新の案内きたけど払わないといけないの?

そんな疑問にお答えします。

結論は「火災保険は入りましょう。保険料は見直ししよう。」です。

火災保険は入るべき保険。万が一に備えられる。

火災保険は火災や風水害での「建物への損害」を補償してくれる保険です。賃貸の場合は、借りている建物への損害を補償してくれます。

「家財」もあわせて保証してくれる火災保険が多いです。

火災保険は入ったほうが良い保険です。

その理由は「コスパが良い保険だから」です。

火災や風水害は誰にでも起こりうることです。万が一起こってしまうと家の費用何千万が吹っ飛びます。

それを年間数千円〜数万の費用で補償できるのは大きいです。

保険の性格としては、自動車の任意保険と似ています。万が一の事が起こった場合に、人生が終了してしまうのを防ぐ保険です。

賃貸の場合は、火災保険への登録が必須条件の場合が多いはずです。

また、保険の内容にもよりますが、盗難や自転車事故にも対応できるので、火災保険に入っていればその他の保険が不要という場合もあります。万能な保険です。

火災保険料は見直ししよう

ここからは僕の実体験です。借りていた賃貸の火災保険料が年間4,000円になりました。

火災保険で見直せるポイントは下記のふたつです。

  1. 会社の見直し
  2. 補償内容の見直し

解説します。

火災保険会社の見直し

火災保険会社はどのように選びましたか?

賃貸を借りる時に、不動産会社に勧められたものにそのまま入っていませんか?

その場合は会社を見直しで安くなることが多いです。

僕は不動産屋の勧められたものが16,000円(2年)の火災保険でした。それが年間4,000円になりました。年間4,000円の節約です。

僕が最終的に選んだ火災保険は「日新火災:お部屋を借りるときの保険」です。

いろんな会社を見たのですが、上記が一番良かったです。

火災保険の場合、見積り比較ができるサービスがなかったので自分で調べました。

補償内容の見直し

補償内容も確認しましょう。つける内容で金額が大きく変わります。

ポイントは「家財の補償金額」です。

家具や家電などの家財が火災や落雷などで壊れた場合に補償してくれます。

基本プランは300万円程になっている場合が多いです。そんなに必要ですか?

家財が全部壊れたとしても300万円もかかる家はそこまで無いはずです。自分の家の家財にあったプランを選択しましょう。

僕は「お部屋を借りるときの保険」の一番低いプランの100万円にしました。

火災保険はすぐ解約できる

火災保険は「日割り」で計算している会社が多いです。

火災保険料が高い会社に入っている人はすぐに切り替えてもその金額が返金されます。(火災保険会社によって異なることがあるかもしれないので解約時の条件を見てくださいね。)

持ち家の場合も同じ

これまで賃貸の火災保険について説明してきました。

賃貸の場合も、持ち家の場合も同じです。

持ち家の場合も火災保険に入ったほうが良いですし、見直しもしたほうが良いです。

持ち家の場合は、火災保険の複数社の一括見積もりサービスがあるので、簡単に見比べることができます。

»火災保険の見直しで家計を節約

(なんで賃貸はないんだろう。あったら便利なのに。。)

まとめ:火災保険はコスパ最強

火災保険について解説してきました。

火災保険はコスパも良いし、万能な保険です。

次回、「自転車保険は不要!火災保険でまかなえる」という記事を書きたいと思います。

というわけで今回は以上です。

-お金

Copyright© YuzuNote , 2024 All Rights Reserved.