そんな方いませんか?
でもちょっと待ってください。
金利の計算きちんとしましたか?もっといい方法があるかもしれませんよ。
この記事の目次
住宅ローンの利息の支払いはキツイ
住宅ローンを組むときにありがちなミスがあります。
月々の返済額しか見ないことです。
「月々の返済額が今住んでいる賃貸の部屋より安かったらOK」という感じで安易に決めてしまう人がいます。
でもその安易な選択が、生活を圧迫することに繋がります。
そうならないように住宅ローンの支払い利息を見ていきましょう。
2000万円を住宅ローンで借りるときのシミュレーション
2,000万円を固定金利1.5%、借入期間35年、元利均等返済で返済した時のシミュレーションは下記のようになります。
※楽天の住宅ローンシミュレーションを使います。
総返済額 | 利息支払額 | 月々の返済額 |
---|---|---|
25,719,333円 | 5,719,333円 | 61,236円 |
2,000万の借り入れに対して、570万円も余分に払わないといけません。
キツイですよね。
利息1.5%と聞くと大したことないと思うかもしれませんが、かなりキツイんです。。
ちなみに1年目の返済は下記のようになります。
はじめの方は40%が利息の支払いです。利息の割合は減っていきますが、これが35年続きます。
ローンの代わりに家庭内融資で負担軽減
住宅ローンがいかにきついかお分かりいただけたかと思います。
「じゃあどうやって家買おう。」と悩むかもしれません。
僕がおすすめするのは「家庭内融資」です。
親からお金を借りることです。
住宅ローンは借入額が多くなればなるほど、金利が増えていきます。
親から借金することによって借入額を減らし、利息の支払い額を減らしましょう。
親から借り入れたときの住宅ローンシミュレーション
では親から500万円借りて、住宅ローンで1500万円借りたときのシミュレーションをしてみましょう。
先ほどと同じ条件(固定金利1.5%、借入期間35年、元利均等返済で返済)でシミュレーションします。
総返済額 | 利息支払額 | 月々の返済額 |
---|---|---|
19,289,426円 | 4,289,426円 | 45,927円 |
利息の支払い額が約430万円になりました。
親から500万円借りるだけで約140万円も利息の支払額を下げることができます。
家庭内融資は親も嬉しい
もちろん、親からお金を借りるので親の負担は増えます。
「親に負担をかけるのはちょっと。。」と思うかもしれませんが、親にとっても嬉しいことです。
支払うはずの利息140万円がなくなるので、そのうちの何割かを親に返済していきましょう。
金融機関に支払うよりも親に支払うほうが、家族全体の家計としては断然良いです。
親は老後の資金のために銀行に眠っているお金があるはずです。
銀行に預けていても僅かな金利しかつかないので、住宅資金として貸すことで、銀行金利よりもいい条件でお金を運用することができます。
親から借金するときは借用証書をつくる
ここでひとつ注意点があります。
親からお金を借りるときは必ず借用証書を作りましょう。
口頭だけでお金を借りて、返済を開始してしまうと「贈与」として疑われる可能性があります。
贈与として扱われると、贈与税を支払わなければなりません。
「借金」ということを証明するため、必ず借用証書を作ってください。
家に費用をかけすぎない
ここまで住宅ローンを組む方法を伝えてきましたが、一番大事なのは、「家にお金をかけすぎない」ことです。
自分たちの生活の余裕がなくなるくらいの住宅ローンを組んでしまうと、安定した生活をおくるためのマイホームが、生活を苦しめるマイホームとなってしまいます。
「格安で土地を買う方法」でも紹介したように、「どういう暮らしをしたいか」を考えることが家を決めるときに重要です。
まずはそこをしっかり考えてみましょう。
まとめ:頼るべきときに頼る
住宅ローンを、親から借金して負担を減らす方法を紹介しました。
両親を頼るべきときに頼りましょう。それが親のメリットにもなります。
また両親も、頼るべきときに子供を頼りましょう。
両親が子供を頼るべきタイミングのひとつは「退職時」です。
「扶養家族」にいれてあげましょう。健康保険料の支払いの負担が軽減されますよ。
家族間でしっかりコミュニケーションをとると良いことがたくさんあるので、いい関係を構築してくださいね。
というわけで今回は以上です。